キッチンカー年間スケジュール

キッチンカー業界は、大体3月あたりから活動が本格化します。

Jリーグが2月の中旬あたりから始まったりもしますが、春休みを目安に仕事が増えていきます。

桜祭り、春の連休や行楽シーズンのあたりから大小様々なイベントが増えます。

暖かくなり、人の移動も活発になりますし、なんとなく外に出たくなる季節ですよね、春って。そういう時こそが商売のチャンスですから(笑)

冬を越え、身体は鈍ってますのでリハビリ必要がです。頭もいまいち働きません。それでも、春一番の強風にビクビクしているうちに感覚が戻ります。

春を迎え、4月に突入しますと新社会人、新入生、と新しい生活を始める人が増えることもありランチの仕事は一気に忙しくなります。オフィス、大学の出店先が増えるのもこの時期が一番多いように思います。

ただ、春からこの業界に足を踏み入れるのはあまりおすすめしません。

4月の終わりになりますとGWに突入します。この頃になりますと業界は皆、目が血走ってます。朝でも夜でも誰かしら動いている感じです。

ランチを中心に出店しているキッチンカーさんは、余裕を持ってGWのイベントに出店しているようですが、イベント中心型の場合はこの2週間は睡眠時間は削られる期間です。体調は万全に!

GWが終わりますと連休は7月までありませんので、レギュラーで出店場所のないキッチンカーは土日の音楽イベントや大きな公園のフェスなどを見つけて出店します。テントでの出店も多いです。

この頃になりますと、オフィス街も大学も落ち着いてくる頃で売上の目安もわかってくる頃かと思います。

次に梅雨のシーズンになりますが、天気の影響をモロに受ける時期で毎日お天道様にお祈りをしています。

空梅雨の時も多くいつの間にか夏を迎えていたり、雨が続いて7月までずっと雨なんて年もあったりと、天気は不安定ですので在庫やアルバイトのマネジメントに気を使う時期です。湿気も多くなり、カビも増えますので清掃業務が増えます。

イベントの多い、夏

夏。開放的になりますし、夏休み、お盆休みは多くの人が動きます。

ものすごく儲かる時期かと思われる方も多いかと思いますが、なんとも言えないのが実状です。

昨今の夏は、暑すぎて昼間は仕事になりません。ツラいです・・・。

かき氷が売れそうだと考えると思いますが、暑すぎて人が出てきません(笑)  人さえいれば、かき氷は売れます。というかそれしか売れません。

オフィス街も、最近はお盆休みを長くとったり、ずらしたりする企業も多いので仕込み量など少し気を遣います。

食材の管理、食中毒にも気を遣わないといけません。あっという間に食材が傷みます。

生野菜、生卵を扱うのは本当に気をつけましょう。そもそも加熱していないものは本来ダメなのですが・・・。

キッチンカーの後ろにキャベツの山があったり、段ボール、発泡容器があるようなお店はよく観察してからお付き合いしましょう。

天候が急激に変わることにも気を遣わないといけません。

ゲリラ豪雨は本当に大きな敵です。信じられないくらい急変します!大洪水になって片付けも出来ないことになったことが何度もあります。

天気アプリのアラームは絶対使いましょう!!

この時期、音楽フェスは日本全国で行われています。当たれば大きいです。ただ、台風の方が当たってしまうと開催中止になってしまうこともあります。

一発当ててやろうと、大きなフェス、有名なフェスに賭けて、惨敗し店を潰してしまったという話しをいくつも知ってます。

花火の仕事も多いのですが、最近は警備上の問題で中止になったり、延期になったりしています。天気で中止になってしますことも多いです。強風でも開催できませんので。人出は多いので、いい出店場所を抑えられれば大きなビジネスチャンスを得られます。

夜間でのイベントも増えてきましたので、夏は夜型になりつつあります。夜間での作業が増えますので、ご近所さんへの配慮が必要になります。

とにかく、猛暑や台風、ゲリラ豪雨など天候を気にしての営業の日々です。

〇〇の秋

秋はなにをしても良い季節ですね!

うだるような暑さが終わり、過ごしやすい季節が到来すると人の動きも活発になります。

連休も多く、多くの人がレジャーを楽しみますね。

天気が良いと食欲の秋というわけでしょうか、年間通しても1番食べる季節だと思います。それに加えてまだまだ残暑が厳しいのでかき氷も売れます!

フードもドリンクも、デザートもジャンル問わず売れるというような季節です。1番気合いの入る季節です。意外と、移動販売を始める前だとイメージにないのではないでしょうか。

もしも、移動販売等に興味がある人でしたらこの時期に様々ところへ出向いて見学するのがおすすめです!『〇〇(場所) イベント』と調べれば、すぐにわかると思います。

秋にあるイベントは、早いところだと4月頃には募集が始まります。大きなイベントだと年々必要書類や選考も増え、早まっている傾向にあります。情報は早めのキャッチを。

11/23 勤労感謝の日くらいまでが一区切り。

冬の始まり

12月に入ると途端に売上が厳しくなります。

イベントもまだありますし、ボーナスもありますが購入してくれる人がガクンと減ります。

”立ち止まると寒い”、”ポケットから手が出ない”からではないかと思ってます。こんな些細なことで売上は変わってきます。

それでも年末年始はチャンスがあります!!

カウントダウンイベントは年々増えていく傾向にあります。ただ、規模の大小がありますので自分の実力を考えて挑みましょう。売上だけを考えたら、ちょっとしたお店の年商を数日間で越えちゃいます(準備や仕込み、人件費などの経費のことは置いといて)

基本的に大きなイベント、集客が見込まれるイベントというのは出店に係る費用が高くなります。準備に要する時間、片付けにも当然多くの時間がかかります。

年始も意外と仕事はあるもので、しかもおじいちゃん、おばあちゃん、孫など3世代+親戚など大人数で行動することも多いので侮れません。

そして、どちらかというと”和”なものの方が売れます(笑)フライドポテトよりジャガバタというような・・・

というわけで、移動販売業ではお正月は少し遅れてやってくるイメージです。もちろん年末年始はゆっくりするというお店もあります。

大学などメインにしているお店も1月の終わり頃から、授業もなくなってきます。オフィス街はありますので、大学での出店からシフトしてくるお店も多いようです。

1月の終わりから2月というのは、社員旅行や海外旅行など長期の旅行に行くお店が多いです。ここでリフレッシュして春からまた頑張るというのが年間のサイクルになるかと思います。

自由度の高い仕事なので、違った年間スケジュールで動いているお店もあると思いますが概ねこのような感じになるかと思います。

2月の過ごし方。みんなどうしているのか同業者仲間でも話題になります。 2月も忙しくなるとありがたいのですが、まとまった休みがなくなります(笑)

最後に

オフィスや学校などのランチ出店を主体にするのとイベント出店などを主体にするのでは、少しスケジュールの組み方が変わってきます。両方で頑張るというお店もありますが、毎日は働けませんのでよりスケージューリングが大事になります。

自分にあったスケージュールを見つけられると、心身共に良いバランスで働けると思います。せっかくですから、自分らしい働き方を見つけましょう!

計画的に起業・創業できるのであれば、春から始めることはおすすめしません。悪いというわけではありませんしうまくいく人もいるかと思います。

それでも、冬から始めることをおすすめします!

緊急事態宣言や自粛要請によって年間のスケジュールは大きく狂っていますが、考え方は変わらないと思います。

いますぐに役立つものではないかもしれませんが、頭の片隅に置いておいてください。

長文駄文にお付き合いいただきありがとうございました。